企業にできる 「サステナビリティ」。
何から取り組むか、 お悩みのお客様へ。
企業が果たすサステナビリティの責任は、ますます高まっています。
けれど、何から始めればよいか、お悩みのご担当者様も数多くいらっしゃいます。
レノボでは、PC1台から取り組みを始められるCO2オフセット・サービスを用意。
身近なところから、サステナビリティへの一歩を提案します。
いま知っておきたい世界のトレンド、 カーボンオフセットの基本。
これからの経営に欠かせない、脱炭素という取り組み。 温室効果ガスの削減は、持続可能な社会・安心して暮らせる環境を実現するために、いまや世界中の企業において重要な課題となっています。カ ーボンオフセットは、これからの脱炭素経営を実現するためには欠かせない取り組みです。
カーボンオフセットとは、企業活動で排出された温室効果ガスのうち、どうしても削減できなかった分を排出権(クレジット)を購入することで相殺する仕組みです。
PC1台から始められる、手軽なカーボンオフセット。
それが、レノボ CO2オフセット・サービス。
PCのご購入時に、簡単な手続きでPCに関わるCO2排出量を最大5年分、予めオフセットできるサービスです。
製造・出荷プロセスで生じるCO2排出量と、ご利用期間中(最大5年間分)のCO2排出量に相当するカーボンクレジットの購入と証明書の発行を、レノボが代行します。
すでに世界累計100万トン*以上のCO2オフセットを行っているこのサービスを、低コストで始められます。
* 2022年10月現在
01 : PCを含むIT機器製造・出荷・使用で生じるCO2排出量を機器購入時点で、予めレノボがオフセット処理
02 : レノボのパートナー企業と協業しCO2削減プロジェクトに投資
03 : レノボから証明書を送付(メールにてご送付*)
*将来Web閲覧へ移行の可能性がございます。
一般的に、企業がカーボンオフセットに取り組む時にはまず自社で削減したい温室効果ガスを算出し、温室効果ガスの削減活動をする他団体へ事業資金を提供することになります。その他団体がCO2削減活動をおこなうことで、削減量の証明書(クレジット)が発行される流れとなります。
本サービスでは、PCご購入に際して必要な一連の手続きをすべてレノボがお引き受けします。
身近なところから始められるサービスで、 皆様のお悩みにお答えします
ここまでお手軽
製造・出荷プロセスで生じるCO2排出量と、ご利用期間中(最大5年間分)のCO2排出量に相当するカーボンクレジットの購入と証明書の発行を、レノボが代行します。
こんなにリーズナブル
すでに世界累計100万トン以上のCO2オフセットを達成しているこのサービス、低コストで始められます。
Lenovo CO2オフセット・サービス ご紹介動画
ハードウェアメーカー だからこそできる、
一貫したサステナビリティへの 取り組み
設計から廃棄まで。一気通貫での環境対策を実施しています。例えば…
環境に配慮したThinkPad。あらゆる働き方にも、この一台
ThinkPad X1 シリーズ
テクノロジーを駆使した消費電力低減やプラスチックフリーパッケージ採用。 場所を問わずに最高の生産性を実現する、ThinkPad X1シリーズ。
ThinkPad X1 Carbon Gen 10
ThinkPad X1 Carbonは14インチの大画面を4辺狭額縁のコンパクトな筐体に凝縮した、ハイブリッドワークに最適なノートブックPCです。オプションで選択可能なMIPIカメラを選択することで、人感検知をベースにした挙動調整など、電力消費削減のためのこだわりがつまった一台です。
ThinkPad X1 Nano Gen 2
ThinkPad X1 Nanoは1kg未満 の軽量設計のノートブックPCです。アスペクト比16:10のディスプレイを採用することで、出先で作業を行う際にも、2画面の同時表示などを快適に行うことができます。5G/LTEへのオプション対応で、場所を問わない働き方をサポートします。
ThinkPad X1 Yoga Gen 7
ThinkPad X1 Yogaは、360°回転するヒンジを備えた回転型マルチモード 2-in-1です。オンライン会議経由でのコラボレーションが増える中で、ホワイトボード機能の活用など密度の高い会議の実現をデバイスがサポートします。