サポートサイトのご利用方法

レノボ・サポートサイトのトップページの使い方を教えてください。
レノボ・サポートサイトのトップページの使い方を簡単に説明します。

はじめに

 Lenovoサポート・サイトでは、従来の豊富なサポート情報に加え、ウェブデザインの一新により使いやすさの向上を実現しております。
製品別に必要な情報がすぐにわかるようになっています。
※情報にアクセスするには製品名、マシンタイプ-モデル等が必要になります。
【参考】製品名やモデルがわからない場合はをここを参照ください。

お急ぎの方へ

以下の方法をお探しの場合はこちらのリンクからどうぞ

説明

各ブロックごとにご説明します。

① マイアカウント(Lenovo ID)にログイン、または登録ができます。

ログイン


登録

② 地域、言語の選択ができます。

地域

言語

③ PC(ノートブック、タブレット、デスクトップ、モニター)製品 のサポートページです。

(詳細はこちら)

④ データセンター(サーバー、ストレージ、ネットワーク)製品のサポートページです。

【参考画面】

⑤ lenovoモバイル製品のサポートページです。

⑥ スマート製品のサポートページです。

⑦ ご利用の製品を自動で検出できます。

ご利用の製品のシリアル番号やマシンタイプとモデルを自動的に検出し調べることができます。
※Lenovo Service Bridge は、Lenovo サポートサイトの各種機能を使いやすくし、サイトのナビゲーションを円滑にするための Windows ソフトウェアです。現行の機能は以下のとおりです。   
お使いのコンピューターのシリアル番号とマシンタイプ/モデルを自動的に検出します。
この情報は Lenovo サポートサイトに送られ、お求めのサポート情報やサービスがより的確に提供されるようになります。
この機能によって、お使いのコンピューターの機種を毎回手動で選択する必要がなくなります。(詳細はこちら


最終更新日:2024年03月29日

※最新情報はサポートサイトのご利用方法にて最新情報をご確認ください。