大手IT企業にて約20年新規事業の企画と立ち上げに従事していました。
Hapticsなどの触覚とかに関わっています
#2018/2~現在:**大学大学院**研究科附属**研究所
<リサーチャー 身体性メディア>
センサーシューズから取得したセンシングデータにより人に対してHaptics技術を用いた直接フィードバックや聴覚への フィードバックおよびアフェクディブデザインを研究。
#2022/11~現在:JellyWare株式会社
<エバンジェリスト>
企業の共創活動や地方自治体による共創支援活動のサポート。
企業の共創空間の企画支援や運用支援。
====
#2021/7~2022/3:**大学大学院<研究員>
◯国立研究開発法人科学技術振興機構(JST):ムーンショット
<プロジェクトマネージャー補佐>
#~2021/6富士通株式会社
◯2018/7~2021/6:共創空間 “*** Knowledge Integration Base PLY”
<推進リーダー・コミュニティマネ>
◯2014/8~2018/7:
共創プラットフォーム構想プロジェクト
<研究開発プロジェクトリーダー>
【資格】
・バーチャルリアリティ技術者
・上級個人情報保護士
・(失効した資格) :医療情報技師、医療場システム監査人(補)、CCNA(シスコ社ネットワーク技術)
【スキル】
・新規事業企画推進力
・事業共創・協業に向けたコミュニティ形成力
・共創スペース企画運営力