生成AIを使って、サイトのモックを作ったり画像生成してみた!

Image

生成AIの話題が盛り上がっていますので、私からも生成AIで出来ることを共有します🐰🥚

すごい!面白い!と思っていただけたら、「いいね👍」ボタンをクリックしていただけると嬉しいです🙌
みなさんのおススメプロンプトや使い方などもぜひ共有してください♪

手書きのイメージからサイトのモックを作る

手書きで描いた「社員情報入力画面」のイメージからサイトを構築していきます。

まずはこんなイメージを与えます。ChatGPTの「Code Interpreter」機能を使います。

生成されたコードからはこのような画面が作れました。ちなみに、ここまでコピペです。

何度かやり取りをして、、
私はまったくコードに手をつけずに、ChatGPTからの出力だけでこんなサイト(モックですが)を作れました

私が新人のときにあったらなぁ、、と思わずにはいられません。

画像生成AI

お次は、画像生成AI「Adobe Firefly」を使ってイースターらしい画像を作ってみました!Xで見かけたプロンプトが良かったので、自分でも試してみました🌷
ご参考までにどうぞ♪

プロンプト
Easter bunny made of felt, with appliqué stitches, pastel-colored eggs around, on a soft green background

4
3 replies