【前編】はこちらから
長年使ってみて分かった、ThinkPadの変化
――白井さんがこれまでにお使いいただいたThinkPadは、T530とE15の2種類でしょうか?
「いえ、T530以前に R51 を使っていたことがあります。」
――2003年に発表されたモデルですね。長期間使っていただいた中で、気になっていることはありますか?
「そうですね、以前よりもカスタマイズモデルが減ったのではないか?と感じました。もちろんカスタマイズモデルだと現行機よりも価格が高くなると思いますが、それは仕方ありません。
ただ、 ユーザーとしては選択肢が欲しいな 、と言うのが正直なところです。 」
――忌憚のないご意見ありがとうございます。
「あと、最近購入したE15の裏面を見て気になったのですが、ねじ穴の数が減りましたかね?以前はねじ穴の数が多くていろいろなところを取り外せたので、メモリも自分で簡単に増設できました。
まだやったことはないのですが、E15でメモリの増設をするとなると難しくなりそうだな、という印象はあります。」
LenovoPROを使ってみての感想
――ThinkPadだけでなく周辺機器も当社製品を使っていただいているとのことですが、通販サイト「LenovoPRO」はご利用いただいていますか?
「はい。E15と外付けキーボードはLenovoPROの担当者さん(※)に相談して勧められて、購入しました。」
※編注:LenovoPROでは1アカウントにつき1人の専属の担当者が付き、製品選びの相談を承っています
――そうでしたか、ありがとうございます!担当者に相談する機会は多いのでしょうか?
「そうですね。 実はこれまでに弟と甥っ子に1台ずつパソコンをプレゼントしているのですが、 2台とも同じ方に相談の上でモデルを決めました。
弟には私と同じ『 ThinkPad E15 』を、甥っ子には『 ThinkBook14...
Members only content
Comments